ブログ☆
1月31日👹恵方巻おやつ👹(学童)
遅くなってしまいましたが・・・1月31日(金)のおやつで、恵方巻を作って食べました。✨✨
恵方巻には、「福を巻き込む」や、切らずに一気に食べることで「縁を切らない」「運を逃がさない」という意味が込められているようです。
各自、好きな具材を巻いて恵方巻作りを楽しみました!
【キッズ】
自分で具材を選び巻き巻き~🤗
真剣にこぼれないように巻いていきます‼️
これはなにかのキャラクターをイメージした置き方……なのかな?笑
完成したらみんなでいただきま~す✨
静かに西南西を向き、夢中になって食べ進めます🫡
びっくり仰天🫨‼️ 方角関係なく大きな口でがっつりと頬張ります😆笑
自分で巻いて作った恵方巻は、最高に美味しい~😍
ごちそうさまでした😋🙏🏻
【ジュニア・スター】
まずはご飯を薄く伸ばしていくよ🍚
次は自分の好きな具材をのせて巻いていきま~す✌️
何からのせようか迷うね~🤭
じゃじゃーん✨完成しました!!
僕はおにぎり玉を作ったよ🍙
ではでは・・・西南西を向いていただきまーす👏
自分で作った恵方巻は最高だね😆
みんなで楽しい時間を過ごせました😊
【オレンジ】
具材は、、たまごやき・かにかま・納豆・たくあん、お好みでマヨネーズ!
つくるぞーーー!!
ラップを敷いて~
のりを敷いて~
好きな具材をのせたら~
巻き巻き・・・して~ 出来上がり✨
今年の恵方は、西南西😊
福(中の具)が逃げないように黙ってたべます!!もぐもぐ(´~`)モグモグ
ごちそうさまでした!!おいしくできました💛