ブログ☆
7.31避難訓練🏃🏻♂️
7.31日に夏休みの避難訓練を実施し、それぞれ生活する施設でのスモーク体験を行いました。
初めて体験するこども達も多く、緊張しながら煙の中に入っていきます。
煙を見て「怖い…」と立ちすくむ子もいて、煙の怖さを体験できました。
<お話の様子>
<体験の様子>
煙でほとんど前は見えません🕶ほとんどというより、全く見えません。
写真も煙でいっぱいで、訓練の雰囲気が伝わってきます。
扉を開けるだけで煙があふれてきています。
すごいけむりだ…!
低い姿勢と、口を袖で押さえます。
前が見えない…
しっかり押さえないと…
煙は上に溜まっていくので、姿勢が高いと何も見えなくなります。
姿勢を低くすれば、かろうじて見えますが、意外とつらい態勢です。
早く抜けたい…
外に出ると一気に視界が明るくなり、短い距離ですがどっと疲労感が。
はー!苦しかったー!
やっと外だー!
今回の避難訓練も、子ども達は真剣に取り組んでいました。
偽物とわかっていてもいざ煙を前にすると真剣なまなざしで訓練に参加していました。
楽しいことが多い夏休みですが、パリッと緊張した時間を過ごせました!