ブログ☆

2025-08-25 16:30:00

8/19 米沢市立病院見学🏥

将来病院関係の仕事に就きたい子(高学年)で、米沢市立病院にお邪魔し、

放射線科・検査科・リハビリテーションの3カ所を見学させていただきました!😊

s-IMG_5830.jpg

なんと、普段は通れない関係者のみの通路を通らせてもらいました!!

ここから子ども達は「すごい!」と興奮です😲✨

s-IMG_5833.jpg

検査科

大腸の悪い所を検査しているところにお邪魔し、実際に切り出しのところや顕微鏡を

覗いて見させていただきました!

 s-IMG_5839.jpg

赤血球と白血球の違いも見させてもらえることに‼️

s-IMG_5845.jpg

細菌も見させてもらい「すごい!」とテンションが上がってます🕺🏻

s-IMG_5840.jpg

しっかりと話をお聞きし、メモを取ります✏️

なぜ尿検査をするのか、採血した血はどのようにして検査するのかなど

詳しくお話を聞かせていただきました!

s-IMG_5842.jpg

s-IMG_5846.jpg

放射線科

実際に機器を使って詳しく放射線とは何かを教えてくださいました!

色んな検査機器を実際に動かして見せてくださり、

子ども達の「すごい!」が止まりませんでした✨

 s-IMG_5849.jpg

s-IMG_5853.jpg

撮影した写真について説明してもらいます🤔

「この白く映っているのはなんですか?」などと疑問に思ったことも質問して教えてもらいました!

s-IMG_5854.jpg

 s-IMG_5857.jpg

s-IMG_5859.jpg

貴重な機械も見させていただきました👀✨

なんと!実際にMRIにも乗らせてもらい、患者側の気持ちも体験しました!

磁場の影響で撮影はできませんでしたが、貴重な体験が出来ました☺️

リハビリテーション

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の大きく分けて3つのリハビリがあるとのこと!

資料もいただき、真剣に話を聞きます👀👂

s-IMG_5860.jpg

ここでも、実際に体験させてもらえることに✨

 s-IMG_5868.jpg

s-IMG_5873.jpg

s-IMG_5875.jpg

日常生活の動作をリハビリする場所もありました!

なんと各家庭のお風呂の高さに調整ができる機器も😲‼️

これには子ども達もびっくり!「僕のお風呂の高さはこれくらいかなぁ」と合わせる様子も😆

s-IMG_5864.jpg

 s-IMG_5871.jpg

患者さんもいらっしゃる中での見学ということもあり、写真が少なくすみません💦

ですが、実際に使用する機械や、体験もさせていただきとても学びにもなりました!

見学が終わってから子ども達も「すごかった~!」「私リハビリいいなぁ」「やっぱり本場は違う」などと

将来に向けての意欲も高めておりました😊

s-IMG_5880.jpg

2025-08-20 11:00:00

8/18 🐔おたかぽっぽ絵付けコンテスト🐔

お盆明け最初の行事はおたかぽっぽの絵付けコンテスト😄!!

29人の子どもたちが参加し、お馴染みのおたかぽっぽにポスカで色を染めたり、スパンコールを貼り付けて、オリジナルのおたかぽっぽを制作しました~😄✨✨

スパンコールで目をキラキラにしたり、お花畑の絵を描いたり…お友達とおしゃべりしながら楽しく制作をしました🤗

 

IMG_1232.JPGIMG_1234.JPGIMG_1226.JPGIMG_1223.JPGIMG_1233.JPGIMG_1252.JPGIMG_1224.JPGIMG_1236.JPGIMG_1242.JPGIMG_1248.JPGIMG_1250.JPGIMG_1254.JPGIMG_1237.JPGIMG_1228.JPG

 

各施設の玄関に、みんなの作品を掲示しました🌟🌟投票シールも一緒に掲示していますので、(子ども・保護者)2票ずつ投票していただければうれしいです😊

投票期間は8/25(月)までです😄

特選は誰の手に…😆?

 

2025-08-12 17:00:00

8/5、8/12 市営プール🏊

8/5(火) ジュニア・スター

8/12(火) キッズ・オレンジの

4~6年生で市営プールへ遊びに行ってきました🚌💨

 

つくしの夏休み行事としては初の試み‼️

つくしの水あそびも楽しいけど

やっぱりおっきなプールはサイコ~~~🏊✨

 

50mプールでがっつり泳いだり…🏊

うきわプカプカ連なってただよってみたり…🛟

ビーチバレーやボールおにをしたり…🤽‍♀️

たくさん楽しんできました‼️

 

残念ながらプール内は撮影禁止🚫だったので

行き帰りの様子だけお伝えしますね🥹

(ほんとはプールの様子も写真でお伝えしたかった…‼️無念😭)

 

市営プールの方にごあいさつ \よろしくお願いします!/

IMG_4772.JPG

 

帰りのバスのようす🚌

IMG_4555.JPG

IMG_4556.JPG

IMG_4773.JPG

IMG_4774.JPG

 

いっぱい遊んで大満足の表情です😊💕

 

~おまけ~

8/12は気温が上がりきらずに体が少し冷えてしまったので

帰ってきてからあったか~い麦茶を飲んであたたまりました🍵

IMG_4776.JPG

 

たっぷり1時間半遊んできましたが

帰り際には「まだまだあそびたーい」「またきたーい」との声が✨

夏休みの楽しい思い出の1つになってくれたかな…😊❓

 

2025-08-12 12:00:00

8/5.6⭐くても⭐

8/5㈫キッズ、オレンジ 8/6㈬ ジュニア、スター くてもで遊んできました🎵

何度か行ったことがある子、初めて行く子もいましたがみんなドキドキ😆わくわく✨

施設の方にあいさつをして、『時間いっぱい楽しんでくださいね~』と言っていただきLet′s GO🏃

IMG_5846.JPG

~あみあみゾーン~

IMG_5855.JPG

IMG_1212.JPG

 

寝れるぞ😪

IMG_4594.JPG

 

『新体操みたいでしょ😆』

 

 

IMG_3702.JPG

~ボルダリング~

IMG_5906.JPG

 

らくらくにできちゃうよ❗

IMG_1206.JPG

IMG_1129.JPG

IMG_3691.JPG

 ~くるくる回転🙃~

IMG_5915.JPG

IMG_1200.JPG

 

回すよ~🤪

 

IMG_4591.JPG

IMG_3687.JPG

 

~鬼ごっこ~

IMG_5940.JPG

 

ちょっと休憩…😌

IMG_1143.JPG

 

『待て~🏃』 一方通行なので、みんな全力疾走です🤭

IMG_3698.JPG

 

そのほかにも…😆

IMG_5854.JPG

 

おーい‼️ここだよーん🤣

IMG_5925.JPG

 

IMG_1198.JPG

 

ゆれるゆれるゆれる🎵

IMG_1187.JPG

IMG_4592.JPG

 

色々な種類のぬり絵があったね✨

IMG_4585.JPG

 

                     

IMG_3696.JPG

IMG_3699.JPG

アイスクリーム屋さん🍧とハンバーガー屋さん🍔

今回は各施設、貸し切りで使わせていただきました‼️広々としたところで、思いっきり体を動かすことができ、子ども達も大満足で帰ってきました😆

帰りに『また来てくだいね』と言っていただき喜んでいた子ども達です✨

また機会があったら、遊びにいきたいと思います‼️

 

2025-08-12 12:00:00

R7.8.5〜8.8🥄木工クラフトづくり🐻※この事業はやまがた緑環境税を活用しています

8/5,6,7,8の4日間で、「やまがた緑環境税」を活用した木工クラフトづくりが行われました。

低学年は「カレースプーン」、高学年は「木の枝・木の輪」でキーホルダー作りをしました。

<カレースプーン🥄(低学年)>

スプーンの形をした木を紙やすりで削っていきます🪓

IMG_1421.JPG

IMG_3707.JPG

IMG_3710.JPG

すべすべになるまで削ったら、マジックで思い思いに色を付けていきます🎨

IMG_3733.JPG

IMG_1440.JPG

IMG_3714.JPG

IMG_1443.JPG 

IMG_3737.JPG 

幸林工芸の先生や市役所の職員さんが優しく教えてくれました👓

IMG_1427.JPG

IMG_1429.JPG

最後に先生にコーティングをしてもらって完成です。

IMG_3738.JPG

写真ではわかりづらいですが、ぴかぴかと光ってとてもきれいです✨

IMG_1447.JPG

乾燥が終わるまで1日かかるので、子ども達からは早く使いたい!カレー🍛作ってもらおー!

との声が上がっていました😊

ジュニアスター(5日)

IMG_1450.JPG

キッズオレンジ(6日)

IMG_3741.JPG 

<木の枝・木の輪クラフト🐻(高学年)>

 IMG_5991.JPG

IMG_5994.JPG

市役所の方より、緑環境税についてのお話がありました。

IMG_4683.JPG

いよいよ制作開始‼️✨✨✨

サンプルを見たり材料を並べたりして、イメージを膨らませていきます。

IMG_5998.JPG

IMG_4697.JPG

種類や大きさ色々な材料を用意してもらい、選ぶだけでも楽しそう😁

IMG_6002.JPG

かわいいね~♡ でしょ!!

IMG_4688.JPG

IMG_5997.JPG

IMG_4690.JPG

グルーガンもさすがは高学年😁‼️上手に使ってくっつけていきます🔫

IMG_6003.JPG

IMG_4702.JPG

そろそろ完成間近…!

IMG_4708.JPG

IMG_6006.JPG

IMG_4701.JPG

完成しました🤓

IMG_6004.JPG

IMG_6010.JPG

IMG_6017.JPG

IMG_4717.JPG

上手に出来たよ~🐻🐰

IMG_6013.JPGIMG_6011.JPG

IMG_6029.JPGIMG_6030.JPG

最初は何を作ろうか迷っていた子ども達でしたが、時間がたつにつれ

アイディアが湧いてきたようで、どんどん作業に集中していきました😲

大人では思いつかないような作品がたくさん出来上がっていました🐻

いつもと違う体験に子ども達も楽しい時間を過ごせたようでした。 

ジュニアスター(7日)

IMG_4725.JPG

キッズオレンジ(8日)

 IMG_6033.JPG

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...